A. はい、大学や研究機関に所属していない方でも、人文系の研究を本格的に進めている方であればご応募いただけます。
A. 原則として用途を制限しておりません。領収書の提出も不要です。ただし学会参加費や渡航費、書籍購入など、研究活動に活かしていただくことを推奨いたします。
A. 書類選考とweb面接で選考を行います。採否はメールにてお知らせいたします。選考に関するフィードバックはございません。
A. 落選した場合は、次年度以降も再応募が可能です。一方で、一度採択された方は同一テーマ・異なるテーマを問わず再申請はできません。
A. 研究継続に支障がなければ問題ございません。もし研究が継続できない状態になった場合は、お早めに事務局までご連絡ください。
A. 研究成果や知的財産権は原則として研究者本人に帰属いたします。ただし、当奨学金の広報や成果共有を目的として、研究テーマや概要の公開をお願いする場合があります。